はやとくんフォーラム2021には51名の参加がありました。
1年間のはやとくんの大きな成長について,また,今後の構想について,開発担当者から夢のある話を聞くことができました。日常の実務における設定等についても,画面共有を利用しての情報交換などが行われ,非常に有益だったと思います。
参加者のうち,4名が電子速記タイプをパソコンにつなぎ,zoomに字幕を表示しました。
WW社からは,担当するテレビ字幕について貴重なお話をたくさん伺いました。
澤速記事務所からは,1級合格者が誕生するかもしれないという,うれしい報告がありました。
電子速記研究会総会には,38名の参加がありました。
【日程】
12月11日(土)
13:00~17:00 はやとくんフォーラム2021
17:00~19:00 雑談の部
12月12日(日)
10:00~12:30 電子速記研究会総会&開発会議
【フォーラムのテーマ】
はやとくんの進歩とこれから!
1.「はやとくんエース」のこの1年とこれから
2.日本語リアルタイム技術としての「はやとくん」
3.ATOK版&マルチ版の疑問解消!
今年のフォーラムもZOOM上で行います。
参加希望の方は,HPのメールに御連絡ください。
zoom初心者が多いということで,まず最初に,「挙手」などの基本操作を練習してから議事に入りました。
「画面の共有」で,レジメや動画を共有することもスムーズにできましたし,チャット機能も十分に活用しました。URLを貼り付け,そこから目的のファイルをダウンロードすることも簡単です。
懇親会では,カリフォルニアから参加された方に,大統領選挙のお話を伺ったり,楽しく充実した時間を過ごすことができました。
12月12日・13日に、はやとくんフォーラム2020と電子速記研究会総会がzoomで開催されました。2日間で延べ70名強の参加者がありました。
12月12日・13日にZOOMで開催される、はやとくんフォーラム2020と電子速記研究会総会の資料を、ライブラリに登録しました。