ホーム
ブログ
ニュース
はやとくんについて
ライブラリ
リンク集
お問い合せ
ログイン
|
新規登録
WordPress 最近の投稿
2014-12-22
はやとくんフォーラム2014の報告
2014-10-7
Windows8(32bit)+はやとくんの動作確認情報
Windows8.1/64bitパソコン-ひとりリアルの動作確認状況
2014-10-4
Windows8.1-64bit パソコンでWXGを動かしてみた。
2013-1-1
はやとくんフォーラム2012報告
2012-4-9
Vistaのトラブルとサポートについて 辞書会議資料 2011.4.11
WordPress 最近のコメント
WordPress Link
その他
パートナーサイト
電子速記研究会の活動日記
速記制度を守る会ブログ
NAOKO HOUSE
WordPress 検索
WordPress カテゴリ一覧
Diamante/Wave
MS-DOS
Vista
Win98
Windows2000
Windows8/8.1
はやとくん情報
カテゴリーなし
ステンチュラ
ステンチュラフュージョン
竹本キーボード
WordPress 投稿者ブロック
tsukasa
コンテンツ表示:
はい
いいえ カテゴリ:
はやとくん日記
ペット日記
ブログ名
タイトル
作成者
カテゴリ:
更新日
参加
いつも一緒
明けましておめでとうございます。
つかさ
ペット日記
2013-1-1 11:19
はやとくんについて
つかさ
はやとくん日記
2010-10-3 13:34
電子速記研究会
ブログのお引っ越し
Kimi
はやとくん日記
2007-10-12 1:06
(1)
 
PopnupBlog V3 Denali by
Bluemoon inc.
Poped
テーマ
blue_lagoon
blue_monospace
default
default_largefont
heart-link
kiss_xmas_snow
lucky-clovers
phpkaox
spring01
x2t
(
10
テーマ)
メインメニュー
ホーム
ニュース
WordPress
パートナーサイトの最新情報
ブログ
ブログを書く
設定
申請
リンク集
お問い合わせ
最近更新されたブログ
ブログ名
最新トピック
更新日
作成者
いつも一緒
明けましておめでとうございます。
2013-1-1
つかさ
旧年中はお世話になりました。
育児っちゅうものは思ったよりも時間をとられるものですね。
座ってる時間はご飯食べるときとお風呂の湯船の中だけみたいな状況です。
あ、HPの管理をなかなかできない言い訳です、はい。
仕事にも復帰したことだし、昼休みにやればいいんですよね。
ぼちぼちやっていきます。
そのためにWillcom PORTUS を買ったのですから。
さて、長男はもうじき4歳になります。
動物から人間に成長した気がします。
意思の疎通はある程度できるし、最近は簡単なお手伝いもこなします。
携帯型ゲーム機でゲームばかりしているので、「これではいかんっ!」とお父ちゃんがWiiを買いました。
みんなでできるようにとのことですが、結局は8割方長男が遊んでます。
何して遊んでるかが周りにも分かるので、よしとしましょう。
ゲームに全く抵抗のない両親です。
ゲームを通じていろんなことを学んでほしいと思います。
みんなと遊んだり、知育ソフトでお勉強したり、そんなことも含めてね。
次男は1歳1か月、まだまだ動物です。
ようやくよちよち歩きが数メートルできるようになってきました。
食事時に『ご飯はいや!ハンバーグをよこせっ』みたいな意思疎通もできるようになってきました。
大食漢の暴れん坊将軍状態です。
お兄ちゃんが面倒見がよく、次男が泣いてるとおもちゃを渡してくれたりします。
お父ちゃんは相変わらず仕事が忙しいですが、休みになるといそいそと帰宅します。
最近の楽しみは長男とWiiをすること・・・かな?
長男に勝っては喜んでます(笑)
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。
 
はやとくんについて
2010-10-3
つかさ
 
電子速記研究会
ブログのお引っ越し
2007-10-12
Kimi
この電子速記研究会のHPのトップページをニュースにして,ニュースのほうに記事をどんどん載せていくことになったので,ブログのほうは,ココログにまたお引っ越しをいたします。
電子速記研究会の活動日記
http://kimi-koni.cocolog-nifty.com/blog/
↑こちらです。
長年ココログを使っていたので,なじんで使いやすいところに戻って,また記事をたくさん書いていきたいと思います(^_^)/
 
ブログへ
Powered by XOOPS 2.0 © 2001-2003
The XOOPS Project
| Design by
artNOMAD
&
Michiji