パートナーサイトの最新情報
メイン | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 1694 件のデータが登録されています。



最新 RDF/RSS/ATOM 記事


今日はガーベラとストック、ヒペリカムをクレパスで描きました。
骨董市で仕入れた注ぎ口付き蓋付の入れ物を花瓶にして花を入れてみました。 蓋は外して。 なんの入れ物か分かりま
...


YDRで山梨のぶどう狩りを企画!
神奈川県福祉バス「ともしび号」を使い、バスの乗務員も介護の資格を持っているし、車椅子でも安心して乗れます。
ぶどう狩りは笛吹市御坂のが「フ ...


2時過ぎの遅いランチ。 ういろう別館の中国料理「杏林亭」へ出かけました。 満杯でしたが5分待って席に着きました。
朝10時から昼の3:30までです。 酢豚が終わっていたので、私は飲茶 ...


お堀にある馬屋曲輪の 蓮の花も楽しませてもらった。 けれど残念なお知らせです。
なんと今年の春の刈り取りの時に天候が悪くて取らなかっただけで、10月中旬には刈り取られる ' 例 ...


小田原城のお堀端で蓮が9月半ばになっても咲いてます。
藤棚の蓮はもう終わってますが、こちらの蓮はまだ咲いていて蕾もあります。
お堀の彼岸花も咲いて、秋と同居してます。 蝉も ...


土曜日の夜、華の会がありました。 午後から東京都美術館のボストン美術館展に行きました。
華の会に参加するTさん親子と一緒に回りました。 以前から行きたかったのでちょうどいい ...


9月は 生姜焼きと鯵の酢の物をメインに美味しくいただきました 今回は初めての仲良しさんがいらしてくださいました
はつ花で知り合って意気投合して和食会にも 素晴らしい人に会い ...


今回もノルディックウォーキングステッキを使って歩きました。
腕の高さは108センチでちょっと高いですが、顔が上がりいいみたいです。 左足が真っ直ぐ出て歩きやすかった
こんな事 ...


今日は 板橋の「はつ花」で蕎麦を食べました。 かしわそばと大根サラダ! 食べかけの写真ですが…
中盛りなのに結構あって時間かけて食べました。 隣のご夫婦と話が弾みました。 と ...


8月30日新しい大鳥居が建立される お祭りがありました。 小田原城の馬出門から出発して大鳥居まで向かう。
お囃子も地区から出る。曳き手は子供らが担う。 お囃子の山車は静岡の森町 ...
execution time : 0.333 sec